top of page
MADOMailの使い方
●Windowsストアからアプリをインストールします。
●アプリを起動します。
●設定(歯車のアイコン)をタップして、送信アカウントの設定設定を行ないます。
例)Outlook.com(旧HotMail)の場合
[アカウント名]
覚えやすい任意の名前
※送信アカウント切替のプルダウンに表示
[サーバー名]
smtp-mail.outlook.com
[ポート番号]
587
[要SSL通信]
チェックを外す
[ユーザー名]
ご自分のメールアドレス
[パスワード]
ご自分のメールパスワード
例)GMailの場合
※重要
予め「安全性の低いアプリのアクセス」を有効にしておきます。
googleアカウントの[安全性の低いアプリ]に移動し、
[安全性の低いアプリのアクセス]の横にある
「有効にする」を選択します。
[アカウント名]
覚えやすい任意の名前
※送信アカウント切替のプルダウンに表示
[サーバー名]
smtp.gmail.com
[ポート番号]
465
[要SSL通信]
チェックをつける
[ユーザー名]
ご自分のメールアドレス
[パスワード]
ご自分のメールパスワード
●メールを作成します。
[宛先]
・電話帳から選択できます。
・メールアドレスを直接入力することもできます。
・複数の宛先を設定するには、半角のセミコロン(;)かカンマ(,)で区切ります。
[添付ファイル]
・カメラロール内の画像を添付することができます。
・複数枚添付することもできます。
[本文]
・タッチキーボードで送信ボタンなどが隠れる場合は電話機本体の「←」を押します。
●メールを送信します。
●再送することもできます。「送信済み」表示をタップしてください。
bottom of page